PLAYTECHのエクスプローラ(語呂悪っ
チェリーレッドとホワイトの画像には高らかにNEWのマークが入っていますが、新しくはないだろう。いや、復活してくれるのは有難いんですが。
PLAYTECH EX-500 (Black/Cherry Red/White) 各15,800円
私がチェックした限りでは最終価格19,800円だったんだけど、いつのまにか15,800円に値下がってました。この時かな? やーめでたい。
他に消えたモデルも復活しないもんですかねー。
ついでにPLAYTECHが7月に出したアンティークモデルも紹介しときますかー。今更ながらー。
記事はこちら
前にも書いたけど、エイジドとかレリックってどうも好きじゃないんだよなー。うん、新品のギターはピカピカの方がいいよ。
しっかしこの紹介の文章……
荘厳な雰囲気を漂わせる佇まいながらも、パワフルかつモダンなテイストを感じさせるワイドレンジなトーンのAL820と、オーソドックスなSSHピックアップで、5WAYスイッチによりヴァーサタイルなサウンドバリエーションを持つAS820の2タイプです。何言ってんだかさっぱり分かりません。ヴァーサタイルなサウンドバリエーションってなんだよ。
PLAYTECH AL820 Antique (2Tone Sunburst/Brown/Off White) 各13,800円
スペック的にはこの上なくレスポールレスポールしたギターです。ボディ材もネック材もマホガニー。ボディトップにメイプルを使っていないところは初期のレスポールカスタムとか、レスポールスタジオを思わせます。
エイジド加工してないモデルだったら、安いし結構良いと思うんだが……うーん、悩ましいなあ。
PLAYTECH AS820 Antique (Brown/Off White) 各10,800円
こちらもスペック的には間違いなくSSHストラト。ボディはアルダー、ネックはメイプル、指板はローズウッドと定番どころ。
ん? さっきの記事にあるAS820と、実際の楽器リスト上にある色とか微妙に違うな。「ギター→エレキギター→エレキギター/PLAYTECH」と「ギター→エレキギター→ギター/エントリークラス→PLAYTECH」でリストに上げられているギターが違う……またかよサウンドハウス。
PLAYTECH AS820 Antique Dark Red 各10,800円
なかなか毒々しくてよろしい。
アンティークシリーズは、アンティークじゃなければ物欲が刺激されるだけに惜しいですね……