2012年01月27日

CLINIKA

1月が終わってしまいそうなので更新をば。

タイトルの如く、医者通いの日々です。
まず、毎週通ってる医者がひとつ。歯医者がひとつ。入院がひとつ。

まあ、入院と言っても検査入院で病院に一泊しただけではあるんですが。あるんですが……
センサーを頭に4ヶ所、顔に7ヶ所、耳たぶ両側で2ヶ所、両足に4ヶ所、胸と腹でベルト型を2ヶ所、心電図用に3ヶ所装備。更に、顔と頭のセンサーが外れないようにネットを頭部全体に被せ……って、俺はマスクメロンか!!と言いたくもなるようなアレな姿に。
なお、それ以外のセンサーはどうやって固定しているのかというと、心電図が吸盤になっているのを除くと、全部紙テープで肌に直接貼るのです。嗚呼ローテク。
私は睡眠薬を常用している人なんですが、正直、普段不眠気味ではない人でもあのシチュエーションでマトモに寝れるとは思えんですよ。
検査をする部屋自体は普通の病室ではなく検査専用でそこらのビジネスホテルより立派なつくり(ユニットバス・テレビ・ロッカー・ドライヤーなど付き、しかも広い!)なんですが、センサー装備以降はベッドから動けない上に携帯電話・ウォークマンまで禁止であった。検査用機器に電磁波が飛ばんよーにという事なのだけど、携帯電話の電源を切れとも言われなかったし、そもそも検査のログを録ってると思われるどう見ても民生用のDellのノートPCはどうなのかと。嗚呼ハイテクの様でローテク……

で、いつもどおりに睡眠薬飲むわけですけど、そんな状態なんで予想通り寝れない訳ですよ。寝れないし、音楽は聴けないし、動けないし、電気流す前のフランケンシュタインの怪物というか、格納済みのエヴァンゲリオンというか、そんな感じで。
寝れないなーとか思ってる内に、センサー付ける直前まで絞りに絞りきった尿意が気になってくるし(汗
時間が進むに連れて、睡魔の来なさと反比例して尿意は来るし!トイレ行けないからしびんだし!検査室まで案内してくれた看護師さん可愛かったし!ナースコールは頭の真横にあるけどそんなこんなで押せないし!!鬱入るし!!!
……何とか自力でどーにかしましたよ。それだけで30分くらいかかったけど。

寝れない!時間の進みが遅い!朝になる前に死ぬる!という訳で、再検査になったって知った事か!とばかりにオーバードースですよ。睡眠薬増量ですよ。
知ーらねっ、と睡眠薬飲んで、次に意識が戻ったのは翌朝9時過ぎの事でした。寝過ぎ。6時に検査終了でセンサー取り外した後二度寝した事になりますが、不思議な事にセンサーを取り外した時の記憶がおぼろげにしかありません(汗
チェックアウト……じゃないや、退院が9時半(=それまでに出てけ)という事だったので急いでシャワー浴びて、病院出て、近くのファミレスで朝飯食って、寝ぼけ眼で地下鉄乗って帰りましたとさ。そんな入院。
これを書いている1/27現在、まだ結果が出ていないのですが、もし再検査とかなったら全力でばっくれますのでヨロシク!誰に言っているのか。いーですよもー、別に死なないし(ぉ



posted by ImpactDrill at 12/01/27 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記