2010年05月21日

新安ギターブランド"Elioth"が「やっと」登場!!

思えば、最初にこのブランドを紹介したのは、今から3ヶ月ほど前のエントリでありました。
2chの安ギタースレでも好評だったものの、数日後に商品は全部売り切れ状態に。更に数日後にはトップページへのアクセスは改装中画面に飛ばされ、それぞれの商品ページは削除されるという、詐欺なんじゃねーの?という状態に。
4月半ばにはトップページに、近日販売開始予定…という、良く分からない表現の文字が躍り、それから約1ヶ月。2chの過去ログによれば、5/14、無事、ギターが手元に届いたとの書き込みがありました。いやー、長かったですね… 本当に……
とはいえ、元々販売予定であったアコースティックギターは coming soon という事になってますし(リンクは張ってあるけど、行き先はNot Found)、今回販売開始されたSSHストラトタイプの型番も、R250→S305と変更されています。多分、スペック自体は変わっていないとは思いますが、こんな事になるのなら、最初の段階で魚拓取って置くんだったなあと、今更ながら思います。

さて、今回発売されたものは以下の2種類の商品です。

スペックは私がここでグダグダ書くより、ショップの方を見て頂いた方が良いでしょう。
以下、特筆すべき点だけ。
安ギターのセットのアンプなど、大抵ロクでもないシロモノが付属するものですが、このセットに付属するアンプは3バンドイコライザーが付いているとの事です。入門用アンプでこの仕様はそうそう無いでしょう。良く、初心者用のアンプとして勧められる(私も使ってますが)VOX PATHFINDER10でも、2バンドです。
初めてギターを買う、という人にはなかなかセットを勧める事は出来ませんが、このEliothのセットは良いのではないかと。いや、実際の音が良いかどうかは知りませんが(汗

そのような訳で、これからもEliothを生暖かく見守っていこうと思いますが、2chの安ギタースレでお祭り状態となってから、一週間も経過してからやっと気付く私は、このブログを続けていて大丈夫なのかと疑問に感じてしまう今日この頃でございます。
あと、ストラトモデルは何本もあってもう飽きたので、もっと変わったのが各社から出てくれるといいなあ、と思います。とりあえず安メーカーは全部テレ出してくれ。買えないけど(ぉ



posted by ImpactDrill at 10/05/21 04:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 楽器

2010年05月22日

MUSICLAND KEYより安HSHストラト「Majesty HSH-2TAP」登場!

※いつの間にか画像だけ残して消滅してました。Google検索してもこのブログが先頭に出てくる始末です
 もう買う事はできませんが、「かつてこんな安ギターがあった」という資料として残しておきます

またも元ネットショップ店長日誌様のエントリより、 Majesty HSH-2TAP(←これはBlack)。

カラーバリエーションは上記のBlackの他、
White Sunburst Blue Red の全5色。指板はすべてメイプル仕様になっています。
以下スペック
ブリッジはごく普通の6点支持シンクロナイズド・トレモロですが、ボディ材にアルダーを使用ピックアップHSH配置、かつハムバッカーは2基ともコイルタップ可能、というところで個性を出しています。
これだけの仕様で、価格が8,980円という、Eliothを下回る低価格です。

…真ん中のシングルコイルとトレモロはいらないから、見た目テレキャスター・デラックス風で、こんな感じのヤツ出してくれないかなー、と考えるのは私だけか。私だけだろうな。うん…

posted by ImpactDrill at 10/05/22 21:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 楽器