2010年02月18日

新安ギターブランド"Elioth"が登場!

元ネットショップ店長日誌様のエントリより、Elioth R250 ストラトタイプ
販売している KMD-MUSIC という店は、日本ではまだ楽天にのみ出店したばかりのようで、このストラトモデルとアコギしか扱っていません。
「へー、こんなの出たんだー」と、とりあえず2chの安ギタースレにURLを貼り付けて見たところ、「Eliothがエロスに見えたw」「ウィルキンソンブリッジにボーンナット付いてこの価格かよ!」「ここまでちゃんとしてると改造ベースにするのがもったいない」などと、ものすごい盛り上がりを見せ、あっという間に売り切れとなってしまいました(汗
ちなみにアコギも売り切れております。

安ギタースレの方によると、海外では別のコピーモデルも多く出しているメーカーのようで、SGモデルとレスポールモデルが挙げられていました。
レスポール
SG
……なんかすげえカッコ悪いんですが。
とりあえずデキの良さげなヤツから日本で販売を始めた、というのは、うがった見方なんですかねw

※その後、売り切れどころか商品ページは消えるわ、トップページは改装中になるわ……何事だよ

近日発売開始予定って、どうなのよ…… 「近日発売」なら理解できるんだが。あと、無い商品ページにリンク張るのも止めましょうよ。それ以前に商品確保してから店のサイト作ってください…… (2010/04/16 追記)

※5月、やっと発売しました。詳しくは 新安ギターブランド"Elioth"が「やっと」登場!! のエントリを参照の程を



posted by ImpactDrill at 10/02/18 09:26 | Comment(3) | TrackBack(0) | 楽器

2010年02月26日

BlitzのSGがイケベ楽器で大安売り!

イケベ楽器35周年という事で、大セールとの事。 とりあえず値段が4桁って時点でそうそう無いよなあ、SGモデル。

Blitz by AriaProII BSG-61 (Wine Red)
スモールピックガードの'61年風SGモデル。値段は9,980円
相場では14,800円〜程度。
※売り切れました
Blitz by AriaProII BSG-STD (Black / Wine Red)
こちらはラージピックガードSGモデル。値段は同じく9,980円
相場はやはり14,800円〜くらい。
※売り切れました

あとは、相場と比べてそんなに安い訳では無いですが、こんなのもあるよと。

Blitz by AriaProII BLP-SPL (Yellow / Black)
安ギター界には数少ないレスポール・スペシャルモデル。価格は15,540円。相場もまあ、そんなモンです。
※売り切れました
AriaProII XL-500R
こちらはBlitzではなく、親ブランドのAriaProIIのオリジナルモデル。真っ黒ボディにブーメランの様なポジションマーク、リバースヘッド、ケーラートレモロ搭載……と、個性的な1本。
価格は31,290円。まあ安いかな?という程度の価格。
※売り切れました
ARIA STG-CST (Black)
以前にも紹介した、レッド・スペシャルに搭載のP.U.(Tri-Sonic)を使用したストラトタイプ。AriaProIIではなくて更に親ブランドのARIAから出てた、と思う。
写真には赤と黒がありますが、赤は売り切れとの事。ARIAのオフィシャルショップでも赤は売り切れの様子。てか、限定生産品なのに、一年以上経ってもまだ売ってるのが不思議な訳で。
価格は23,940円。そもそも弾数が少ないので相場も何も…という気はする。買うなら今の内ではあります。
※売り切れました
AriaProII DM-380 (Pink)
AriaProIIのオリジナルモデル、Diamond Seriesです。P90ピックアップを2基に、ヴィブラートユニット搭載。ちょっとゆがんだボディは、ビザールというより、ベンチャーズモデルの廉価版という趣きです。
価格は16,800円。相場は大体20,000円〜というところなので安い方かと思います。カラーがピンクしかないのがアレかも。
※売り切れました

こんなところで。本数少な目だそうなので、欲しい方はお早めに。

posted by ImpactDrill at 10/02/26 22:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2010年02月28日

破壊専用?ギター「SMASH」

安ギタースレにレポートが挙がってきたので、破壊専用ギターSMASHに触れてみます。
※上記サイト、トップページがうるせえので、aboutページにリンク張ってます
※↑その後、トップページ以外でも音が鳴るようになってしまいました。ひょっとしてサイト担当者はバカなんじゃないか?
オフィシャルのTwitterアカウントはこちら→SMASH_KsJAPAN


さて、まずはSMASHについて一通りまとめてみましょう。

  • テレキャスタータイプ
  • ボディ材はアルダー、叩きつけると簡単に崩れる特殊空洞ボディとの事
  • ボディカラーはブラック・ホワイトから選択
  • ネックはメイプル、22フレット、指板はローズウッド・メイプルから選択(Amazonの説明にはメープル・アルダーがお選びできますとあるのだが……指板にアルダー?)
  • 324mmスケール、ナット幅42mm
  • ピックガードは、ボディカラーを問わずミントグリーン(オフィシャルサイトの画像説明では黒ボディに黒PG、白ボディに白PGとなっているのだが……)
  • 重量は2.5kgと、中身が空洞のためかなり軽量
  • ボディー塗装面は吹きっぱなしでツヤがありません(いわゆるFaded? クリア塗装→研ぎをしていないという事か)
  • 生産国はフィリピン
  • 18歳未満購入禁止
以下、2chのレポートより
  • 付属品はロッドと弦高調整用のレンチが2本のみ
  • 弦は(意外にも)裏通し
  • 特にカッタウェイ部分の塗装が荒い
  • ハイパス用キャパシタは無し
などなど……詳しくは安ギタースレの872以降をどうぞ。音もUpされています。

以下、販売形態など、かなり問題のあるところなど。

オフィシャルサイトがすべてFlash
そして上記の通り、トップページはうるさいのである。映画のサイトなんかでもそうだが、トップページで音が出るサイト(ボリュームやOn/Offがなければなお一層)を作るのは理解し難い。
販売開始前のトップページには販売サイトへのリンクが張られておらず、販売開始と同時にリンクが張られるはずだったのだが、何度リロードしてもこのリンクが表示されない場合があった。
私の環境では
  • Firefox3.6…リンク出ず
  • Google Chrome…リンク出ず
  • IE7…何も表示されず、画面真っ白
  • Opera10…リンクが表示される
……という有様でした。なんともはや。
なお、SMASHは発売日当日に完売しているのだが、現在もトップページの表記は「あと10本で完売」となっている。Flashでなく素直にHTMLで書いておけば更新も簡単だったのに……
販売されているページがものすごく分かりづらい
販売開始までのトップページには「YAHOOショップでの販売」という感じの表記があったのだが、実際に販売されたのはAmazonマーケットプレイスであった。
また、Twitterや外部サイトでは「公式サイトで販売」とアナウンスされているのだが、正確には「オフィシャルサイトのトップページに、Amazonの商品ページへのリンクが張られている」と書くべきだと思うのだが。
直接Amazonへのリンクを案内すると何か不都合でもあるんだろうか。
FlashサイトでiPhoneアプリの案内
問題外といいますか…… iPhoneやiPadはFlashに対応していないという事を知らないんでしょうか。
MAILER-DAEMON 問題
公式サイトも奇妙なら、販売方法も奇妙であった。
AmazonマーケットプレイスからSMASHを注文するとメールで返信があり、取扱注意に対する同意・ボディカラー・指板の種類を書いてメールを返送する… という手続きが必要なのだが、このメールを返送してもMAILER-DAEMONからエラーメールが返ってくるという問題が発生した。
しかも、エラーメールが返ってきているのに、「同意書確認しました」という返答まで返ってくるという意味不明っぷり。真相は安ギタースレの>>722-726氏の書いている通りなのだろう。とてもネットで通販を行う会社とは思えないのだが……
まあ、購入してない人間が言うのもアレですが、もーちょっとしっかりして頂きたいと思いますわ…

再販したら買うかも。待ちきれずに別の安ギター買うかも。金が無くて何も買えないかも……(←可能性高し

posted by ImpactDrill at 10/02/28 01:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器