2010年01月16日

てきとー刊 PLAYTECHニュース(10/01/16)第21号

いつ更新すっかなー、などと思っている内に約1ヶ月も放置してしまったPLAYTECHニュースでございます。
や、なんか本数限定の安売りとかはしてるんだけど、こうガツン!ってニュースが無いよなーとか思ってたら、来ましたよ!ガツン級のニュースが!
ではまず今日は早速PLAYTECH 2010年、冬の新作から参ります。

まず一本目。ついに出ました!フライングVのPREMIUMモデルです。
PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural/Black PG
PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural/Black PG 19,800円

PLAYTECH ギターのかなり最初の方からラインナップされていたフライングVモデル(FV430)ですが、ボディ材がホワイトウッド、ネックがボルトオン、カラーバリエーションがカラフル系であるなど、安いこた安いがやっぱり安いなりの機種でありました。
そこで今回のFV-500 PREMIUMの発売です。FV430からほぼ全ての仕様を一新しております。
ピックガードの色・形状、ノブ・スイッチ・ジャックの配置、弦の裏通し・V字の弦通し(←多分)、ゴールドパーツ、ナチュラルカラー等の見た目から、ボディ・ネック材がマホガニー、かつセットネックであるなど、まさにFV430の不満である点をすべて解消した仕様……というか、どう見ても'58フライングVを狙ってますね。
あとは材がマホガニーではなくコリーナであれば、完全に1958〜1959フライングVですが、2万には収まらないでしょうねw
まだ発売前という事で、詳細な仕様は書いてないんですが、まあ大体この様な感じかと。やべ欲しまってきた(汗 これでFV430が安くなったらそっち買うのも手かな(ぉ
つか、「弦通し」とかテキトーに書きましたが、テールピースの部分に相当するVの字のあの部分の名称ってなんなの? 今のフライングVには無いから、調べにくいんだよな。IbanezとかDaisyRockの一部のギターにもあんな感じで弦を裏通ししてる部分があるけど、名前が分からんのよな…

続いて二本目。こちらも「やっと出たか」という感じです。フロイドローズ搭載の2ハムストラトです。
PLAYTECH ST-700 PREMIUM Black Cherry PLAYTECH ST-700 PREMIUM Natural PLAYTECH ST-700 PREMIUM Transparent Blue
PLAYTECH ST-700 PREMIUM (Black Cherry/Natural/Transparent Blue) 各24,800円

2点支持トレモロ搭載のHSHストラト(PTR450)、フロイドローズ搭載2Hストラトだけどなぜか7弦ギター(PTR7450FR)……と、ストライクゾーンをわずかにかすってんだかかすってないんだか分からない製品を出しておいてから、やっと出ました6弦2ハム・フロイドローズ搭載ストラト。
ボディはバスウッドにフレイムメイプルシートをラミネート。ネックはハードメイプル。書いてないけどボルトオンでしょう。当たり前か。
ピックアップは2ハム、1Vol,1Tone,3Wayスイッチとごく普通の仕様です。ネックは24フレット。そんでフロイドローズ搭載です。
ブリッジ等も全体ゴールドパーツで、ハムのエスカッションまでゴールドです。いるんかこれ?
さて、問題なのが価格。PTR7450FRが15,800円で出せるのに、なぜST-700が24,800円になってしまうのか。7弦用フロイドローズの不良在庫でも抱えてたんでしょうか?
ボディにホワイトウッドではなく、バスウッド+メイプルシートまで使っているのが原因ですかね。高級感を出すためなんだと思いますが、正直2万円超えしたPLAYTECH製品は敬遠したいです。
もっとも、発売時に軒並み2万円超えをしていたLP-500 PREMIUMシリーズが、揃って19,800円に値下げしていたりもするので、そうなってからの方が買いかなーと思います。
多分発売して1ヶ月以内に最初の値下げがあるんじゃないかと思うのだが、どうか。

以上の2機種は1/20頃発売という事です。すげえ欲しまってたまらん!という方は早めの注文をどうぞ。

はい、後は安売り情報。だいぶ情報遅いですが。

以前から安売り対象になっていたエクスプローラタイプ EX-500。Cherry Redが安売り分の本数を売り切ってます。
PLAYTECH EX-500 BLACK PLAYTECH EX-500 WHITE
PLAYTECH EX-500 19,800円 16,800円
Black 残り1本、White 残り3本

こちらも以前書いたレスポール・カスタムタイプ LP500 Cherry Sunburst。残り1本です。
PLAYTECH LP500 CHERRY SUNBURST
PLAYTECH LP500 (Cherry Sunburst) 15,800円 13,800円 残り1本

フライングVタイプ、なぜかYellowだけが安売り対象となっています。人気ないのか?
PLAYTECH FV430 YELLOW
PLAYTECH FV430 (Yellow) 12,800円 10,800円 限定10本

レスポールタイプ? LP-500 PREMIUM F-HoleのCherry Burstのみ安売り対象に。
PLAYTECH LP-500 PREMIUM F-Hole Cherry Burst
PLAYTECH LP-500 PREMIUM F-Hole (Cherry Burst) 19,800円 17,800円 限定10本

今回はこんなところで。しかし、'58風フライングVカッコいいなあ……
以下、てきとーに

  • なんか福袋欲しいなーと思って、安いものをひとつ買ったのです
  • 買ったのはクロサワ楽器の「けいおん!福袋Cセット」です
  • ドラムスティックは普通に使えるし、タンバリンはビートルズやoasisのコピーやるには必要かなと思いまして
  • うんたん カスタネットは知らん
  • で、クロサワの発送しましたメールがタコなんだ、これがまた
  • 「お世話になっております。黒澤楽器店です。
    お振込みの確認が取れました。お手続きありがとうございます。
    商品は8日に発送致します。
    9日から10日にかけての到着予定でございます。
    到着しましたら、不備などございませんかご確認下さい。」
  • これだけ。どの宅配業者で送ったのか、伝票番号は何番か、とか一切無し
  • 今日び、オークションやってる素人でも送ってきますぜ、それくらい
  • 宅配業者が家に来た時に私は外出していたので不在伝票が入っていたわけですが
  • 伝票の品名の欄:けいおん福袋セット
  • ……いや、私は一人暮らしだからいいけどさ、どうなんだよこれ
  • で、再配達してもらって、受け取りました
  • タンバリンが固定されてないらしく、受け取った瞬間にシャラン♪と鳴りました……
  • で、届いた袋に貼ってあった伝票の品名がすげえんだこれが
  • けいおん!福袋Cセット 桜校軽音部備品 タンバリン ドラムスティック田井中律モデル+カスタネット
  • ……いや、私は一人暮らしだからい…良くねえだろ。ちっこい字で商品名を全部書くなよ
  • 私は、クロサワ楽器が嫌いです……!
  • 家族のいる方でクロサワの被害に会った方がいない事を切に願う次第です

ではまたPLAYTECH製品の安売りなどありましたら更新します…って、それ以外では更新せんのかい。
どうもTwitter始めてから日記的な事はあちらに垂れ流す様になっちゃったからなあ。長い文章書くと疲れるしねw
なんだかんだで今回の更新も2時間近くかかっているので。書くのが遅いだけか?



posted by ImpactDrill at 10/01/16 20:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2010年01月17日

てきとー刊 PLAYTECHニュース(10/01/16)第21.1号

昨日紹介したPLAYTECHのフライングVモデル FV-500 PREMIUM ですが、ホワイトピックガードモデルもあるようです。
PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural
PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural 19,800円

一度に追加しろよ!とか言いたいが、まあ良くある事。
新製品リストにはあるけど、商品リストには無いという。これもまた良くあるパターン。
ちなみに私は黒ピックガードの方が好きです。Gibson, Epiphoneで復刻してるモデルも黒PGは希少だしね。

posted by ImpactDrill at 10/01/17 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2010年01月20日

てきとー刊 PLAYTECHニュース(10/01/20)第22号

本数限定特価のギターに若干動きがあるなー、一応更新しておくか。念のために全体をチェックして……などとPLAYTECH商品を見回していたところ、新商品リストには載ってないのに新商品が!(←またかよ
そんな訳で、PLAYTECHニュースでございます。一ヶ月空いた後は更新頻度が高いなあ。

で、私が驚いた一本。コイツだぁ!ドーン!!
PLAYTECH VB-500 Vintage Sunburst
PLAYTECH VB-500 Vintage Sunburst 19,800円16,800円

なんと、プレイテックからヴァイオリンベース(ヴィオラベース)が発売!
新製品リストにも載らずにいきなり発売中!
しかも発売と同時にいきなり3,000円の値下げ!
いやもう、ドコからツッコミを入れて良いやら。

今までヴァイオリンベースと言えば、 Tony Smith VB-450Epiphone Viola-Bass が有名でしたが(※但し安ベースに限る)、いずれも2万円台中盤〜3万円台と、安ベースとしては高い部類にカテゴライズされていました。
そこへPLAYTECHのVB-500です。いきなり2万円を切る価格で出したかと思えば、されに3,000円引きの16,800円と来ました。これはプレイテック・ベースの中でもそれほど高い部類には入らないでしょう。
では、チョイと比較をしてみますか。音に関しては分からんのでスルーしますが。

Tony Smith VB-450
ボディ・トップ:LAMINATED FLAMED SPRUCE
ボディ・バック:LAMINATED FLAMED BASS WOOD
ネック:メイプルセットネック・ローズウッド指板・22フレット・400R・16Fジョイント
スケール:762mm(30inch)
ピックアップ:オリジナル×2
コントロール:2Vol・スイッチ×3(Rhythm/Solo切替, Bass(ON/OFF) Treble(ON/OFF))
Epiphone Viola-Bass
ボディ:ホロウ・ラミネート・メイプル・ボディ
ネック:メイプルセットネック・ローズウッド指板・22フレット
ナット幅:1.65inch(41.91mm)
スケール:30.5inch(774.7mm)
ピックアップ:ミニハムバッカー×2
コントロール:2Vol, 1Tone
PLAYTECH VB-500 Vintage Sunburst
ボディ・トップ:スプルース
ボディ:サイド&バック:メイプル
ネック:メイプルセットネック・ローズウッド指板・22フレット
スケール:30inch(762mm)
ピックアップ:VBピックアップ×2
コントロール:2Vol, スイッチ×3(Rhythm/Solo切替, Bass(ON/OFF) Treble(ON/OFF))
……比べてみたものの、「大体どれもスペック上は同じ」「Epiphoneだけコントロールが違う」「結局ピックアップの性能次第」というところですかね。あまり意味無かったな。
つことで、あんまし変わんないなら安いヤツがいいよね!という事でPLAYTECHイチオシ。強引な結論。

続いて、今度はまたも新製品リストにしか載ってなかった新製品。しかも一色しかないという謎の製品です。
PLAYTECH TL-300 Thinline Transparrent Red Rosewood
PLAYTECH TL-300 Thinline Transparrent Red Rosewood 14,800円

今までメイプル指板のモデルしか出ていなかった TL-300 Thinline のローズウッド指板モデルです。
で、ローズウッド指板が出るのはいいんですが、なぜか3色ある内のTransparrent Redしか出てないのですな、これが。
TL-300 Thinline Mahogany TL-300 Thinline Natural TL-300 Thinline Transparent Red
PLAYTECH TL-300 Thinline 14,800円
↑以前から出ていたメイプル指板モデルは3色

単なる書き忘れで、その内に残りの2色のローズ指板モデルも出てくるのかもしれませんが。というか、事実、この文章を書き始めるまではTransparrent Redの画像も表示されていませんでした。
PLAYTECHの更新は、なんか、人間味があるというか、なんというか…… まあ、間違い探しでもやる様に新製品を探しますわ。

はい、謎の新製品の次は、冒頭にも書いた本数限定の安売りの動きです。

エクスプローラータイプのEX-500はBlackも売り切れて、定価に戻りました。値下げ対象はWhiteのみになりました。
PLAYTECH EX-500 WHITE
PLAYTECH EX-500(White) 19,800円16,800円 残り3本

フライングVタイプのYellow。相当売れていないのか、さらに1,000円の値下げがありました。Pinkより売れてないのかな……
FV430 Yellow
PLAYTECH FV430(Yellow) 12,800円10,800円9,800円 残り10本

動きはこんなところですか。
他に書く事も特に無いので、この辺で。新製品に関する修正とかあったらまた更新します。

posted by ImpactDrill at 10/01/20 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2010年01月22日

てきとー刊 PLAYTECHニュース(10/01/22)第23号

特に動きがあった訳では無いけど、前回前々回のエントリに補足だとか後から気付いた点だとか付け始めたら、こりゃもう一個エントリ書いた方が早かねーか、という事で、PLAYTECH新製品関連情報をもう一度ひとつの記事としてまとめ。
PLAYTECHニュース、更新頻度高いぞマジで!

んじゃまずギターから。

PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural/Black PG PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural/White PG
PLAYTECH FV-500 PREMIUM Natural (Black PG/White PG) 各19,800円

以前の記事でこの'58〜'59スタイルフライングVについて触れた時に、白PGバージョンがリストに載ってないなんて事を書きましたが、これが実は載ってました。
ただし、ギター>エレキギター>エレキギター/PLAYTECHのカテゴリではなく、ギター>エレキギター>ギター/エントリークラスを「PLAYTECH」で絞り込むと出てくるという…… なんだよこの仕様。
ちなみに、前者のカテゴリが86件、後者が93件とあからさまに商品数が違います。なんだかなー。

次に、テレキャスター・シンラインタイプ、TL-300についてなんですが…… これがもー、今までなんで気付かなかったのかという。

PLAYTECH TL-300 Thinline Mahogany Rosewood PLAYTECH TL-300 Thinline Natural Rosewood PLAYTECH TL-300 Thinline Transparrent Red Rosewood
PLAYTECH TL-300 Thinline Rosewood (Mahogany/Natural/Transparrent Red) 各14,800円

実はすでにMahoganyとNaturalの2色のRosewood指板モデルは発売済で、今回出たTransparrent RedのRoseモデルで出揃った、という衝撃の事実!(←と言う程でもないが
いやもう… 今後は両方のカテゴリをチェックしないといけませんなホントに……

次は、フロイドローズ搭載2ハムストラトタイプ、ST-700 PREMIUM。これはカテゴリの違いとかではなく、単に詳細を私が読んでいなかっただけです…
PLAYTECH ST-700 PREMIUM Black Cherry PLAYTECH ST-700 PREMIUM Natural PLAYTECH ST-700 PREMIUM Transparent Blue
PLAYTECH ST-700 PREMIUM (Black Cherry/Natural/Transparent Blue) 各24,800円
記事はこちら

コイツに関しては、PLAYTECHにしては高いだの7弦フロイドが15,800円なのになんで6弦だと高くなるんじゃい、とか書いたんですが、7弦の方(PTR7450FR)とはだいぶ違いがありました。
まず、売りであるフロイドローズ。7弦はフロイドローズタイプロッキングトレモロ、ST-700はフロイドローズライセンスとあります。いや、どう違うのかは良く分からんのですが(汗 ライセンスではなくホンモノ付けたら、ブリッジだけでギターの価格を超えてしまうのは確かだしなー。
それからボディ材。7弦は例によってホワイトウッド、ST-700はバスウッドです。どうせなら(ST-500でも使っている)アッシュとか、アルダーにしないのかなー。いや、私自身はバスウッドがアッシュ・アルダーに劣るとは思っていない…というか、違いが分からないんですが。
さらにST-700のボディは表面にフレイムメイプルシートを使用。まあこりゃ見た目以外の違いはありませんが。
ピックアップです。ST-700はEMG製のピックアップを使用しています(残念ながらアクティブできないEMG HZですが)。こう言っちゃなんですが、他のギターに使われているPLAYTECHピックアップよりも質は高いでしょう。
それに付随してPU切替スイッチ。7弦はごく普通に3wayスイッチ、ST-700は5Way。つまりコイルタップができます。こだわる人には重要な点かと。
一番重要な点は、このST-700 PREMIUMが PLAYTECH GUITARS のフラッグシップである、という事でしょう。
え? PLAYTECHのフラッグシップモデルって、マニアックな材にエボニー指板、GOTOHブリッジに、EMGのアクティブPUを使用して、20万円近くしたカスタムストラトじゃなかったんですか!? あれって黒歴史!?
…まあ、間違いなく黒歴史なのでいい加減忘れてあげた方が良いのかもしれませんね。
まあともかく、ST-700 PREMIUMがフラッグシップモデルらしいので、2万円以下には下がらないかもしれませんね。それでも、一ヶ月以内に2,000〜3,000円は下げてくると思うんですけどね。どうでしょうか。

それから、これは新製品では無いんですが、やはり別カテゴリでフライングVのB級特価品が出ていたのでついでにリンク。
PLAYTECH FV430 METALLIC RED B級特価品
PLAYTECH FV430 METALLIC RED B級特価品 12,800円→9,800円
売り切れました

塗装に痛みがあるそうです。それでもいいや、という方はどうぞ。

続いてベース、と言っても1本しかないんですが。
PLAYTECH VB-500 Vintage Sunburst
PLAYTECH VB-500 Vintage Sunburst 19,800円16,800円
記事はこちら

記事が出ました。どうも定価が16,800円という事になった感じです。
えーと、他には特にないな。

PLAYTECHの新製品のまとめと、ちゃんと別カテゴリを見てみよう!…というおはなしでした。
今度はさすがにしばらく書く事は無いと思います…

posted by ImpactDrill at 10/01/22 15:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2010年01月23日

イシバシ楽器のMavis 800シリーズが値下げ!

ペグはマグナムロック、フレットはステンレス製、ピックアップはアルニコV、ボディ材はバスウッド、ポットはCTS製、キャパシタはORANGE DROP、ジャックはSwitch Craftを使用。
さらに、質の高そうな専用ギグバッグが付属。
もひとつおまけに、ピックガードが付属のものの他にもう1枚付いてくる!
……などという高品質・低価格をうたいつつも、32,000円という価格のために、安ギタースレでは「これは安ギターでいいのか?」という疑問が絶えず付いて回る、イシバシ楽器のMavis 800シリーズ(MST-800, MTL-800B, MJB-880, MPB-880)ですが、この度、値下げされることになった模様です!

シリーズ・カラーバリエーションは以下に。
(※全部廃番商品です)

Mavis MST-800シリーズ(ストラトキャスタータイプ) 各32,000円24,800円
3TS TGM BLK FRD CS CAR WH MBL DBL NAT NBM

Mavis MTL-800Bシリーズ(テレキャスタータイプ) 各32,000円26,800円
3TS BLK FRD CAR WH MBL

Mavis MJB-880シリーズ(ジャズベースタイプ) 各32,000円26,800円
3TS BLK WH CAR

Mavis MPB-880シリーズ(プレシジョンベースタイプ) 各32,000円26,800円
3TS BLK WH CAR

ストラトタイプだけ色も多くて値段も安くなっててけまいのう。これが人気の差か… ま、ストラトはともかく、テレキャス・ジャズベ・プレベが同価格というのも珍しいですよね。
各ギター・ベースとも標準のピックガードに加えて、4種類のピックガードの中から1枚を選んで追加できます。標準ピックガードの色は各カラーによって違うので割愛、それぞれのページでご確認下さい。
私はFRD(フェスタ・レッド)のテレキャスタイプにパーロイドのピックガードをチョイスしたいところ。いや、これ以上置き場所も無いし、金も1プレテク(≒5,980円)も無いので買えませんが……

安価なギター・ベースが欲しいけど、最安値の製品よりちょっと上のクオリティを求めたい方など、この機会に1本いかがですか?

posted by ImpactDrill at 10/01/23 20:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器