ドリル 大好き(仮名) 様
Apple Storeをご利用いただきありがとうございます。
ご依頼いただきましたご注文(ご注文番号:W54731728 )のキャンセル処理が完了しました。
製品番号 製品名 数量 単価(円 金額(円)
MB003J/A MACBOOK AIR 13/1.6/2GB/80GB-JP 1 218,857 218,857
製品番号 製品名 数量 単価(円 金額(円)
MB397G/A MACBOOK AIR SUPERDRIVE-GEN 1 11,238 11,238
小計(円): 230,095 YEN
消費税(円): 11,505 YEN
合計金額(円): 241,600 YEN
キャンセル処理が完了しましたので、このご注文に関してお客様へご請求が発生することはございません。
ヘタレはAIRを諦めて、中古のiBookG4を通販で買いました。
ソフトの類は何も付いていない上にHDDもカラッポということで、到着前日にLeopardとiLife'08も買いました。
で、届いたiBookG4ですが……かわいいっ!! 白いボディに透けた林檎マークがたまりません。
これがもう、キーボードとタッチパッドを操作している手触りと、MacOS X 独特の画面の綺麗さだけで最高です。
しばらくMacをいじったあとでWindowsに戻ると、フォントを見ただけで少々萎えますな。
ちなみに名前は"Tiffany"です。朝食とは関係無く、チャッキーの花嫁の方です。
しかしながらやはりちょっと前のマシンで最新のOSとソフトは厳しいようで、動作はもっさりしています。
iLifeのインストール時にはiMovieが弾かれました(G5以上でないと動作しないらしい)。
一応の目的であったGarageBandもまともに動くかどうか分からないという有様。
うーん、OSのダウングレードでもするか。本末転倒ここに極まれり。
そしてついでに古いバージョンのLogicあたりも一緒に。「ついで」って値段じゃねーぞおい。
それからAppleにちょっと一言。
アップルストアで MacBook AIR の実物を見たよ。確かに薄いけど、ワイド画面のデカさのせいで、軽さはそれほど感じない(てことは、普通のMacBook/Proは相当重いんだなありゃ)。
それからシルバーって私のMacのイメージとか違う(これはPowerなんたらとか、なんたらProにもずっと感じていた)。Macはホワイトだよやっぱり、私ん中では。
正直、キャンセルして正解だと思った。モバイルマシンって意味ではAIRよりもiPod Touchの方が正しい進化って気がするね。
さて、ウチのTiffanyにはメモリ増設とHDDの7200rpm化を施したいところだが、それでもどこまで速くなるものかな。熱暴走で余計アレになったりしてな。
タグ:apple