レコードプレーヤー買っちゃいました。Numark PT01(画像・リンク先はPT01USB)
見た目ガスコンロみたいだなこれ。
安くて、パチもんっぽくなくて、78回転に対応してるやつということで。78回転のSP盤を買うことがあるかどうか知りませんが。
早速中古レコード屋で何枚か購入。いつもレコード多い店だと思ったけど、大半がヒップホップ系ですか。つまんないな。
- ムーンライダーズ『カメラ=万年筆』 ラストの「大都会交響楽」がエンドレスだということで買ったんだけど、繋がりがちょっと悪いようで残念
- 坂本龍一『NEO GEO』
- 坂本龍一『戦場のメリークリスマス』 表題作はやはり最高
- 高橋幸宏『WHAT ME WORRY』 安かった
- YMO『浮気なぼくら』 本当は『ソリッド・ステイト・サバイバー』がほしかったけど、これと『〜イントゥルメンタル』しか無かった
- 電気グルーヴ『DESSERT』 バカジャケ買い
- ザ・ハイロウズ『青春(EP)』 この曲大好き
- TM Network『Get Wild(EP)』 105円(税込)
正直、CDでもMP3でも私には音の違いなんぞ分からないんですが、レコードを取り出して、回転させながら表面を拭き、針をそ〜っと落として音楽を聴く……という儀式じみた一連の動きがなんかいいんですよ。
昔は良く親のレコードプレーヤーでゴダイゴやビートルズを聴いたものです。